【人生と仕事に効く習慣】オーディブルおすすめ自己啓発本30選

オーディオブック
【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

この記事を読んでわかること
  • Audible(オーディブル)で聴ける自己啓発本のおすすめの本を紹介します。

「オーディブルで聴ける自己啓発の本ってどんなのがあるだろう?」

そんな疑問にお答えします。

たくさんあるラインナップの中から選んでいるので、簡単に良書を選べますよ。

もっといろんな本を知りたい人はぜひ以下の記事も参考にしてください。

  1. 【メリット】オーディブルで自己啓発を聴く理由
  2. オーディブルのおすすめ自己啓発本30選
  3. オーディブルのおすすめコミュニケーションの本
    1. 1分で話せ
    2. 頭のいい人が話す前に考えていること
    3. 人望が集まる人の考え方
    4. 超訳 カーネギー 人を動かす (ディスカヴァークラシックシリーズ)
    5. コンサル一年目が学ぶこと
    6. GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代
    7. 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている
  4. オーディブルのおすすめ成功の本
    1. チーズはどこへ消えた?
    2. 夢をかなえるゾウ
    3. 「原因」と「結果」の法則
    4. 新訳 道は開ける
    5. ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある
    6. 1%の努力
    7. エッセンシャル思考
    8. イシューからはじめよ
  5. オーディブルのおすすめお金の本
    1. 父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え
    2. ユダヤ人大富豪の教え
    3. 1年で億り人になる
    4. バビロンの大富豪
  6. オーディブルのおすすめ思考・習慣の本
    1. 限りある時間の使い方
    2. LIFE SHIFT(ライフ・シフト)
    3. 学びを結果に変える アウトプット大全
    4. 学び効率が最大化するインプット大全
    5. 嫌われる勇気 – 自己啓発の源流「アドラー」の教え
    6. ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
    7. いくつになっても恥をかける人になる
    8. 投資としての読書
    9. 筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 バルクアップ版
    10. 人生は楽しいかい?
    11. ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法
  7. よくある質問
    1. オーディブルのおすすめ本について知りたい
    2. オーディブルの評判ってどう?
  8. まとめ:オーディブルで聴けるおすすめ自己啓発本

【メリット】オーディブルで自己啓発を聴く理由

オーディブルで読書をするメリットは3つあります。

  • 読書量が増える・時間を有効活用できる
  • 読書のハードルが低くなる
  • 目が疲れない・デスクワークの人にやさしい

読書量が増える・時間を有効活用できる:家事中や通勤中にイヤホンで「ながら聴き」することによって、スキマ時間を有効活用できるので、読書時間を作りやすくなります。

読書のハードルが低くなる:活字を読むのが得意ではない人にはおすすめ。人の話を聴いている状態なので、個人的にはこっちの方が頭に入りました。

目が疲れない・デスクワーカーにやさしい:就寝前にスマホやタブレットでブルーライト浴びると寝付きが悪くなります。読書が億劫にならないように、オーディブルが結構使えます。

自己啓発書は、あなたの可能性を助けてくれる強力なツールです。

まずはその為の本を探すところから始めてみてはいかがでしょうか?

オーディブルのおすすめ自己啓発本30選

おすすめ自己啓発オーディオブックをご紹介します。ちなみに自己啓発はジャンルが広いので以下4つのカテゴリで分けてみました。

これらの作品はリストはAmazon Audibleでの配信されています。ぜひスキマ時間を活用して「ながら聴き」を体験してみてください。

以下詳細のカテゴリーです。(クリックで飛べます)

ぜひ参考にしてみてください。

オーディブルのおすすめコミュニケーションの本

1分で話せ

「1分で話せない話は、どんなに長くても伝わらない」

ヤフーアカデミア学長にしてグロービス講師 孫社長にも一目置かれた伝説の「伝え方」!

プレゼンに限らず、人前に立って話をする、指示をする、伝える、ということが苦手な方はいるもの。著者は、そのプレゼンを聞いたソフトバンクの孫社長から認められるほどの技術の持ち主であり、今はグロービスの講師として、ヤフーアカデミアの学長として、起業家からビジネスパーソンまで年間300人以上のプレゼンを指導し、ピッチコンテストなどでの優勝者を続々と輩出。
「右脳と左脳」に働きかける独特のメソッドを紹介する。

Amazon.co.jp

細かく説明することが丁寧な説明ではないですよね。簡潔に要点を絞って話す重要性。

頭のいい人が話す前に考えていること

「ちゃんと考える」の「ちゃんと」ってなんだろう?

どれだけ考えても、伝わらなければ意味がない。でも、話し方のスキルだけでは、人の心は動かせない。コンサルで叩き込まれたのは、人の心を動かす、思考の「質」の高め方でした。本書は「頭のいい人」が何をどう考えているかを明確にし、誰でも思考の質を高め、「頭のいい人」になれる方法を伝授します。

Amazon.co.jp

人望が集まる人の考え方

「中田敦彦のYouTube大学」でも紹介された、カーネギー『人を動かす』と並ぶ世界的名著

“自分が求めているものを手に入れる唯一の正攻法は、正しい人間関係の技術をしっかりマスターすることである”

本書では小手先のテクニックではなく、人間の本性に対する理解にもとづく「基本原理」を紹介しています。

著書累計500万部を突破した著者による、カーネギー『人を動かす』と並ぶ世界的名著です。

★「中田敦彦のYouTube大学」でも紹介されました !(2022年12月17,18日)

Amazon.co.jp

超訳 カーネギー 人を動かす (ディスカヴァークラシックシリーズ)

超骨太な名著のエッセンスだけを抜き出しました

自己啓発の金字塔、待望の超訳で登場!
人間関係の黄金律として80年を超えて読み継がれ、全世界で1000万部以上が売れている傑作を超訳しました。
忙しい人でもすぐに読めて、公私にわたり役に立ち、人生が劇的に変わる本です。

本書の中から、人を動かすための3つの基本を紹介しましょう。

Amazon.co.jp

コンサル一年目が学ぶこと

社会人一年目に学びたいことが詰まっている。

その仕事、どの会社でも通用しますか?
外資系コンサルがまず身につける究極のベーシックスキルを30個選!
自分の成長が不安なあなたへ

Amazon.co.jp

ぼくはこれを読んで「もっと早くこの本を読みたかった…」ってめちゃくちゃ思いました。

GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代

誰にでも「GIVE」すればいいってわけじゃない

「ギバー(人に惜しみなく与える人)」
「テイカー(真っ先に自分の利益を優先させる人)」
「マッチャー(損得のバランスを考える人)」 

もっとも成功するのは誰だろう。

他人に優しくしていたら、厳しい競争を勝ち抜けない?――それは大きな誤解だ。
これからは、他者志向の思いやりの発想とコミュニケーションが、あなたの仕事に大きな成功をもたらす。

Amazon.co.jp

人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている

「なんであんな奴が評価されるんだ!?」の謎を解く、成功の秘訣

実力を磨くよりも、はるかに人生を好転させる
「錯覚資産」とは何か?

誰もが一度は思う
「なんであんな奴が評価されるんだ!?」の謎を解き、
「誰にでも使えるズルい武器」として解説する異色作。

Amazon.co.jp

実力以外にも注力することが、実は理にかなっているということがよく分かる一冊です。

オーディブルのおすすめ成功の本

チーズはどこへ消えた?

【世界で2800万部を超えるベストセラー】変化に適応して成功を収めるための寓話

迷路のなかに住む、2匹のネズミと2人の小人。彼らは迷路をさまよった末、チーズを発見する。チーズは、ただの食べ物ではなく、人生において私たちが追い求めるもののシンボルである。 ところがある日、そのチーズが消えた! ネズミたちは、本能のままにすぐさま新しいチーズを探しに飛び出していく。ところが小人たちは、チーズが戻って来るかも知れないと無駄な期待をかけ、現状分析にうつつを抜かすばかり。しかし、やがて一人が新しいチーズを探しに旅立つ決心を…。

Amazon.co.jp

夢をかなえるゾウ

累計400万部を超えるベストセラーシリーズの第1弾】人生を変える、ガネーシャの教え

ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ”。 なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。そのくせ、ニュートン、孔子、ナポレオン、最近ではビル・ゲイツくん(、、)まで、歴史上の偉人は自分が育ててきたという……。しかも、その教えは「靴をみがく」とか「募金する」とか地味なものばかり。こんなので僕の夢は本当にかなうの!?

Amazon.co.jp

「原因」と「結果」の法則

成功の基盤を築く、時代を超えたベストセラー

「私たちの人生は、ある確かな法則にしたがって創られています。
私たちがどんな策略をもちいようと、その法則を変えることはできません。
『原因と結果の法則』は、目に見える物質の世界においても、
目に見えない心の世界においても、つねに絶対であり、
ゆらぐことがないのです」(本文より)

Amazon.co.jp

新訳 道は開ける

自己啓発の金字塔。人生の困難に立ち向かい、成功へと導く秘訣。

「人はどうやって不安を克服してきたか」永遠とも言えるテーマに、多くの人の悩みと向き合ってきたカーネギーが綴る、現代にも通ずる「不安、心配、悩み」の克服法。

Amazon.co.jp

ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある

昔叩かれてた時期を見てた人は今の成功を想像できたか

2005年、西野亮廣が絵を描き始めたあの日から、「テレビのひな壇には出演しない」と言ったあの日から、何年間にもわたるバッシングが始まりました。

『えんとつ町のプペル』を書くキッカケとなった時代です。
えんとつ町は、夢を語れば笑われて、行動すれば叩かれる現代社会そのものです。

Amazon.co.jp

1%の努力

ひろゆき流「考え方の考え方」で、人生を攻略する

「99%の努力と1%のひらめき」というのは、発明家エジソンの有名な言葉だ。
これの真意をみんな誤解している。
本当は、「1%のひらめきがなければ、99%の努力はムダになる」ということだ。しかし、「努力すれば道が開ける」という表現で広まっている。
発明の世界では、出発点が大事だ。
「光る球のようなものを作ろう」
という考えが先にあって初めて、竹や金属などの材料で実験をしたり、試行錯誤を重ねたりして努力が大事になってくる。
ひらめきもないまま、ムダな努力を積み重ねていっても意味がない。耳障りのいい言葉だけが広まるのは、不幸な人を増やしかねないので、あまりよくない。
そんな思いから、この本の企画は始まった

Amazon.co.jp

エッセンシャル思考

仕事の99%のムダを捨てる

エッセンシャル思考が目指す生き方は、

「より少なく、しかしより良く」。

そのためには、ものの見方を大きく変えることが必要になるが、

時代はすでにその方向へ動きだそうとしている。

Amazon.co.jp

エッセンシャル思考は、グレッグ・マキューン氏が提案する考え方で、自分にとって本当に重要なことにフォーカスし、無駄なことを削ぎ落とすことをすすめています。

やればやるほど、成果が上がるわけではありません。勇気を持って業務を「捨てる」という頭の使い方を学べる1冊です。

イシューからはじめよ

問題解決のムダを削ぎ落とす

〈圧倒的に生産性の高い人〉に共通する問題設定&解決法
「イシュー」とは、「2つ以上の集団の間で決着のついていない問題」であり「根本に関わる、もしくは白黒がはっきりしていない問題」の両方の条件を満たすもの。
あなたが「問題だ」と思っていることは、そのほとんどが、「いま、この局面でケリをつけるべき問題=イシュー」ではない。

Amazon.co.jp

問題解決のスキルの本の中でも良書として有名なので、ビジネスマンは必読と言っても過言ではない1冊です。

オーディブルのおすすめお金の本

父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え

娘さんへの手紙形式で綴られた内容はわかりやすく、投資初心者から経験者までおすすめです

・たった1つに投資するだけのシンプルな方法
・うまい話や勧誘に騙されなくなる!
・「会社に縛られないお金」ができて、人生の選択肢が増える
・価値観が変わり、賢い生活ができるようになる

全米の大人気の投資法!
貯蓄と投資と簡素なライフスタイルで、お金よりも貴重な「自由」が手に入る

Amazon.co.jp

例えば巷ではNISAをすすめてくる話がよくあると思うのですが、そのデメリットなどにも触れており、わかりやすくありながら、有益な話が多いです。

ユダヤ人大富豪の教え

豊かな人生には、お金を正しく理解し、賢く活用することが不可欠

「お金の話なのに泣けた」「この本を読んだ日から人生が変わった」……アメリカ人の老富豪と日本人青年の出会いと成長の物語は、これからの人生を豊かに生きていくヒントに満ちあふれ、大きな反響を呼んでいる!「お金の法則を学ぶ」「失敗とうまくつき合う」「スピーチの天才になる」「人脈を使いこなす」「自分のビジネスをもつ」などなど、成功力がつく!

Amazon.co.jp

1年で億り人になる

著者は、資産構築コンサルタントとして、多くの人を「億り人」に導いてきた戸塚真由子氏。

世界38か国のVIPを見てきた著者が、
初めて公開する「門外不出の大富豪マインド」

★億り人(おくりびと)★
もともとは株式や為替の取引で「1億円」超えの資産を築いた人のこと。
転じて、投資活動により「巨額の富」を築いた人全般を指す。Amzon.co.jp

本書では、世界中の大富豪から教わった「門外不出の大富豪マインド」と、ギャンブル性の高い投資ではなく、人生を変えられるたった1つの確実な方法「現物投資」について余すところなく公開します。

「現物投資」とは何か?

株やFXのようなギャンブル性の高い投資ではなく、確実な方法で資産を増やすことができる「現物投資」について、その具体的な手法を解説します。

バビロンの大富豪

古代バビロニアで生まれた財富の秘訣を、現代にも通じる寓話形式で解いた本

読了後のあなたは、すでに資産家への第一歩を踏み出し、幸福を共有するための
知恵を確実に身につけていることだろう。
現代における「富の支配法則」とは、バビロンの市街に裕福な人がひしめいていた
数千年前の法則と、少しも変わるものではない。(本書より)

Amazon.co.jp

寓話形式でどのようにお金を増やしていくべきかを説いた内容。

普遍的かつ基礎的な内容なので、時代は関係なく、現代でも学ぶことは多いです。

お金に関する本をもっと知りたい方は、こちらの記事でより詳しく紹介しています。

オーディブルのおすすめ思考・習慣の本

限りある時間の使い方

人生の限られた時間を、いかに過ごすか?

「効率的に荷物を詰める方法を
人生の時間の使い方に当てはめるのは間違いです」
ひろゆき氏絶賛!

人生はたった4000週間、
限られた時間をどう過ごすか!?

Amazon.co.jp

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

人生100年時代を生き抜くための戦略的人生設計書

誰もが100年生きうる時代をどう生き抜くか。
働き方、学び方、結婚、子育て、人生のすべてが変わる。
目前に迫る長寿社会を楽しむバイブル。

世界で活躍するビジネス思想家が示す、新しい人生のビジョン。

Amazon.co.jp

本書は、従来のような、教育・勤労・引退という3つのステージではなく、学び直し、転職、起業、ボランティア活動などを織り交ぜた、柔軟で多様なライフプランを提案しています。

学びを結果に変える アウトプット大全

発行部数55万部突破】精神科医が教える、脳科学に基づくアウトプット

日本一アウトプットしている医師である、ベストセラー作家・樺沢紫苑が
圧倒的に結果が変わる「アウトプット術」を大公開。

Amazon.co.jp

学び効率が最大化するインプット大全

日本一アウトプットする精神科医が教える、脳科学に基づいた、学び方、記憶法、情報収集術

限られた時間で、良質な学びを手に入れる。
情報過多の現在、日本一アウトプットする精神科医は、
短い時間で何をどのように学ぶのか

Amazon.co.jp

嫌われる勇気 – 自己啓発の源流「アドラー」の教え

「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない

本書では平易かつドラマチックにアドラーの教えを伝えるため、哲学者と青年の対話篇形式によってその思想を解き明かしていきます。

Amazon.co.jp

「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言する思想は、現代にこそ必要な考え方。

ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣

習慣の形成に関する科学的研究に基づいた習慣化の方法

良い習慣を身につけるのに唯一の方法などないが、著者の知っている最善の方法を紹介する。どこから始めても、変えたいものがなんであろうと効果のある方法である。ここで取りあげる戦略は、目標が健康、お金、生産性、人間関係、もしくはその全部でも、段階的な方法を求めている人なら、誰にでも合うはずだ。人間の行動に関するかぎり、本書はあなたのよきガイドとなるだろう。

Amazon.co.jp

いくつになっても恥をかける人になる

挑戦し、学び続けることの重要性

本書は、恥ずかしいという感情をむしろ新しいことにチャレンジできている証拠と捉え、
つい反射的に恥を回避しようとする「無難な自分」を乗り越えるためのヒントを紹介します。
さあ、いくつになっても恥をかける人になりましょう。

Amazon.co.jp

投資としての読書

読書を投資と考えれば、人生に大きな変化をもたらす

知識やスキルを習得するために、忙しい仕事の合間をぬって、がんばって本を読んだのに、
「数日たつと内容をろくに覚えていない」
「自分の仕事にどう役立てればいいのかわからない」
などと、お悩みのビジネスパーソンの方は、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方たちに向けて
「読んだ本を自分の血肉化する」
「スキル・年収アップにつなげる」
ための読書術を徹底解説したのが本書です。

Amazon.co.jp

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 バルクアップ版

筋肉を最高の資産に変えるための詳細なガイド

この世の99%の問題は筋トレとプロテインで解決します。本当です―。
シリーズ累計60万部突破! 筋トレブームの立役者となった元祖筋トレ自己啓発書が大幅ボリュームアップ! 
メンタルがボロボロ…仕事がうまくいかない…痩せない…モテない…人生のほとんどの悩みは筋トレで解決します! X(旧Twitter)フォロワー210万人の筋トレインフルエンサーの最高傑作が満を持して再登場。

Amazon.co.jp

こちらも人気↓

人生は楽しいかい?

人生に満足していますか?

もう他人の価値観には振り回されない!
笑って泣けてためになる、感動のストーリー。

Amazon.co.jp

ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法

人生をよりラクにする思考法

月間200万PVを誇る人気ブロガー・ちきりん氏の処女作が待望のオーディオブック化!
どんな本よりも「現実」を見せてくれるからこそ、本作品で「毎日を幸せに生きる」ための方法が超実践的に身につきます。
ちょっとくらい“ゆるく”考えてみれば、人生はもっと自由で楽しくなる!
真面目に一生懸命生きてきた方にこそ聴いてみていただきたい、新しい幸福論を提案する1本です。

Amazon.co.jp

【合わせて読みたい】ビジネス書のおすすめ本も紹介しているので詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてみてください。

よくある質問

よくある質問をまとめました。

オーディブルのおすすめ本について知りたい

以下の記事でAudibleのおすすめ本を紹介しています。

ジャンル別にそれぞれ紹介しているので、たくさんあるラインナップの中から簡単に良書を選べますよ。

ぜひ参考にしてください。

オーディブルの評判ってどう?

当サイトが独自にオーディブル利用者100人へ、満足度アンケートを取ったところ以下のような結果でした。

満足している満足していない
77%23%
オーディブル利用者へのアンケート結果

オーディブルの評判については以下の記事で詳しく解説しています。

まとめ:オーディブルで聴けるおすすめ自己啓発本

今回はAudible(オーディブル)おすすめ自己啓発本を紹介させて頂きました。

自分に合った本を選ぶことで、あらゆる面で自己成長の手助けができると思っています。

ぜひ、次のステップとしてAudibleでお気に入りの自己啓発本を見つけ、人生の質を向上させるきっかけをつかんで頂ければ幸いです。

無料期間中の解約もOK!その場合は料金0円

ぜひ、オーディブルの無料トライアルに登録して、その魅力を実感してください。

プロフィール
この記事を書いた人
セルト

転職してホワイト企業で副業と読書を楽しむ30代の会社員です。
紙の書籍、電子書籍(Kindle)、オーディオブック(Audible)などでビジネス書を年間100冊以上読んでます。

セルトをフォローする
オーディオブック
シェアする
セルトをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました