【コスパ最強】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本

電子書籍
【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

この記事を読んでわかること
  • カテゴリ別のKindle Unlimitedでおすすめの書籍

「Kindle Unlimitedで読める本ってどんなのがあるんだろう?」

そんな方へ向けて、Kindle Unlimitedのおすすめ本をご紹介します。

たくさんあるラインナップの中から選んでいるので、簡単に良書を選べますよ。

  1. 【メリット】Kindle Unlimitedで本をおすすめする理由
  2. 【読み放題】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本
  3. 【ビジネス書】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本
    1. 図解 コンサル一年目が学ぶこと
    2. 外資系コンサルの知的生産術
    3. いまあなたに必要なのは答えじゃない。問いの力だ。
    4. AI分析でわかった トップ5%社員の習慣 トップ5%シリーズ
    5. ひとりビジネスの教科書
  4. 【自己啓発】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本
    1. 夢をかなえるゾウ
    2. 人望が集まる人の考え方 (レス・ギブリン)
    3. 超訳 カーネギー 人を動かす エッセンシャル
    4. 社会人1年目の教科書 「伸びる人」の習慣 「伸びない人」の習慣
  5. 【お金・投資本】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本
    1. 本当の自由を手に入れる お金の大学
    2. 難しい事はわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
    3. バビロンの大富豪
    4. マンガでわかる バフェットの投資術
  6. 【小説】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本
    1. ハリー・ポッターと賢者の石
    2. 人間失格
    3. そして、バトンは渡された
    4. 光のとこにいてね
  7. 【ミステリー小説】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本
    1. シャーロック・ホームズの冒険
    2. 体育館の殺人
    3. 准教授・高槻彰良の推察 民俗学かく語りき
  8. よくある質問
    1. Kindle Unlimitedをおすすめしない人もいるの?
    2. Kindle Unlimitedの評判って実際どうです?
    3. 解約・退会方法を教えて下さい
  9. まとめ

【メリット】Kindle Unlimitedで本をおすすめする理由

おすすめする理由は4つあります。

  • 多様な本へのアクセス:幅広いトピックを低コストで探索。
  • リスクフリー:気に入らなければ別の本に簡単に切り替え可能。
  • 経済性:固定月額で無制限の読書が可能。
  • 便利さ:複数デバイスで即時アクセス、場所を選ばない。

Kindle Unlimitedは月額980円という本1冊分くらいの金額で、200万冊の本にアクセス可能です。

この圧倒的コスパ。最強すぎます。

しかし、便利過ぎるがゆえに、どの本から読んだらいいのか迷います…。

なので以下におすすめの本をピックアップしました。

【読み放題】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本

Kindle Unlimitedで読めるおすすめの本を紹介します。ぜひ参考にしてください。

以下詳細のカテゴリに分類しました。

【ビジネス書】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本

図解 コンサル一年目が学ぶこと

【超良書】社会人一年目に学びたいことが詰まっている。

本書はコンサルタントだけのものではありません
職業・業界を問わず、 一生役立つ普遍的なスキルを、
社会人一年目の基礎から理解できる本です。

Amazon.co.jp

外資系コンサルの知的生産術

プロのコンサルタント独自のノウハウが余すところなく紹介

まず必要なのは……「思考の技術」ではなく、「行動の技術」だった! 論理思考やフレームワークを学んでも、仕事がうまくいかないのはなぜ? 劇的に成果が上がる、本当に使える「知的生産の技術」=「行動の技術」を詳しく解説。「ボロボロになるまで本書を活用しきってほしい」(筆者談)

Amazon.co.jp

いまあなたに必要なのは答えじゃない。問いの力だ。

問題の本質を突き止め、創造的な解決策を導き出すための「問い」の力

正解のない世の中を生き抜く一生モノの武器が手に入る! プライベートも仕事の悩みもスッキリ解決。読んで学ぶだけでなく、スマホをかざすとわかりやすい動画解説も楽しめる贅沢な問題解決の教科書です。
世界で1000万人が読んだベストセラー『ザ・ゴール』の著者エリヤフ・ゴールドラット博士の愛弟子である著者が、自身の最大の学びとなった問題解決の極意「問いの力」の全貌を公開します。

Amazon.co.jp

AI分析でわかった トップ5%社員の習慣 トップ5%シリーズ

できる人のの思考や習慣には、成功を支える共通の鍵がある

ビジネスパーソン1万8000人を
定点カメラ・ICレコーダー・GPSで調査、AI分析した
働き方の結論。

効率よく成果を出す人には、シンプルな「共通点」があった!

Amazon.co.jp

ひとりビジネスの教科書

ご自宅で起業し、経済的自由を

図解版でおもしろさ200%パワーアップ! 「ひとりビジネス」は最強のビジネスモデル。リスクなし、貯金なしで、だれでも始められる自宅起業。「自分らしい自宅起業」で、お金と自由を手に入れて幸せに成功する方法。

Amazon.co.jp

【自己啓発】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本

夢をかなえるゾウ

本気で変わろ思たら、意識を変えようとしたらあかん。「具体的な何か」を変えなあかん。

(P130一部抜粋)

ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ”。 なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。そのくせ、ニュートン、孔子、ナポレオン、最近ではビル・ゲイツくん(、、)まで、歴史上の偉人は自分が育ててきたという……。しかも、その教えは「靴をみがく」とか「募金する」とか地味なものばかり。こんなので僕の夢は本当にかなうの!? シリーズ400万部超えの第1弾

Amazon.co.jp

人望が集まる人の考え方 (レス・ギブリン)

人付き合いにおける世界的名著

“自分が求めているものを手に入れる唯一の正攻法は、
正しい人間関係の技術をしっかりマスターすることである”
本書では小手先のテクニックではなく、
人間の本性に対する理解にもとづく
「基本原理」を紹介しています。
著書累計500万部を突破した著者による、
カーネギー『人を動かす』と並ぶ世界的名著です。
★「中田敦彦のYouTube大学」でも紹介されました !(2022年12月17,18日)

Amazon.co.jp

超訳 カーネギー 人を動かす エッセンシャル

すべてのビジネスパーソンが読むべき世界的ベストセラー

世界中で1000万人以上に読み継がれている自己啓発の金字塔『人を動かす』を、読みやすい「超訳」として181の項目にまとめました。
家庭・職場・学校で円満な人間関係を築き、大きな成果をあげるための必読書です。
単なる理論ではなく、経験をもとにした「人間関係の原則」は、実際に魔法のような効果を発揮します。

Amazon.co.jp

社会人1年目の教科書 「伸びる人」の習慣 「伸びない人」の習慣

キャリアアップを目指す方へ。「伸びる人」と「伸びない人」の根本的な違い

仕事の捉え方が、あなたの一生を決める!
本書は、若手経営者として第一線で活躍する著者が、社会人1年目の若手に向けて、成功に必要な仕事術を教える一冊です。

Amazon.co.jp

【お金・投資本】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本

本当の自由を手に入れる お金の大学

第15回オリコン年間“本”ランキング2022 ビジネス書第1位!

貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う
一生お金に困らない「5つの力」の基本!

◎人生6大固定費の見直し方法
◎必要な保険は3つだけ
◎マイホームより賃貸をおすすめする理由
◎おすすめの副業8選
◎初心者でもプロに勝てる資産運用法
◎やってはいけない投資の見抜き方

Amazon.co.jp

難しい事はわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

シリーズ50万部突破! あの大ヒット書籍がマンガになって復活!

普通のOLに、東大卒、金融12社を渡り歩いた毒舌経済評論家「山崎元」が憑りついて、銀行、保険、不動産、金融業界を全部論破!
「お金を増やしたい」「でも投資って怖い」「何からはじめていいかわからない」そんな人に贈るド素人専用、資産運用法。漫画と図解で、ほとんど「絵」なので、とにかくわかりやすい!

Amazon.co.jp

バビロンの大富豪

不滅の名著!

現代にも通用する大富豪たちの成功の秘密とは!?
「冨とは、手に入れるための単純な法則を理解し、それを守りさえすれば、いくらでも手にすることができる」と断言。人生の指針と勇気を与えてくれる「黄金の知恵」と胸躍るストーリー!

Amazon.co.jp

マンガでわかる バフェットの投資術

伝説の投資家の投資術

株式投資で世界的富豪に昇りつめ、さらに賢人として世界中から尊敬される投資家。
「ウォーレン・バフェット」の人生を通し投資の哲学と手法を学べます!
・バフェットの言葉で投資哲学を深める!
・彼の人生と行動をマンガを通して知る!
・彼の当時の投資手法を解説、現代の投資からみて理解する!

Amazon.co.jp

【小説】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本

ハリー・ポッターと賢者の石

大人気ファンタジー1作目

ロンドン郊外の、どこにでもありそうな平凡な街角、ある晩不思議なことがおこる。そして額に稲妻形の傷跡を持つ赤ん坊が、一軒の家の前にそっと置かれる。この家の平凡なマグルのおじ、おばに育てられ、同い年のいとこにいじめられながら、その子、ハリー・ポッターは何も知らずに11歳の誕生日を迎える。

Amazon.co.jp

人間失格

太宰治の代表作

「恥の多い生涯を送って来ました。自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです」東北の大金持ちの息子であり、廃人同様のモルヒネ中毒患者だった大庭葉蔵の手記を借りて、自己の生涯を極限まで作品に昇華させた太宰文学の代表作品。

Amazon.co.jp

そして、バトンは渡された

本屋大賞を受賞したベストセラー小説

「優子ちゃんは、あたしがお母さんでよかった?」

高校3年生の優子は、幼い頃に母親を亡くしてから様々な親の間を「バトン」のように渡り歩き、今は血の繋がらない父親・森宮さんと2人暮らしをしている。
離れ離れになった実の父親、突然音信不通になった継母の梨花さん、そして常にきれいな距離感を保った森宮さんーー。
家族の形を丁寧に描いた感動作。

Amazon.co.jp

光のとこにいてね

第168回直木賞候補作&2023年本屋大賞第3位

古びた団地の片隅で、彼女と出会った。彼女と私は、なにもかもが違った。着るものも食べるものも住む世界も。でもなぜか、彼女が笑うと、私も笑顔になれた。彼女が泣くと、私も悲しくなった。
彼女に惹かれたその日から、残酷な現実も平気だと思えた。ずっと一緒にはいられないと分かっていながら、一瞬の幸せが、永遠となることを祈った。
どうして彼女しかダメなんだろう。どうして彼女とじゃないと、私は幸せじゃないんだろう……。

Amazon.co.jp

【ミステリー小説】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本

シャーロック・ホームズの冒険

ミステリ史上最大にして最高の名探偵

ホームズの緻密な計画がひとりの女性によって破られる「ボヘミアの醜聞」、赤毛の男を求める奇妙な団体の意図をホームズが鮮やかに解き明かす「赤毛組合」、妻の眼前で夫が消え去った不思議な事件「くちびるのねじれた男」、閉ざされた部屋での怪死事件に秘められたおそるべき真相「まだらの紐」など、いずれも忘れ難き12の名品を収録する。

Amazon.co.jp

体育館の殺人

第22回鮎川哲也賞受賞作

風ヶ丘高校の旧体育館で、放送部部長の少年が何者かに刺殺された。放課直後で激しい雨が降り、現場は密室状態だった!? 早めに授業が終わり現場体育館にいた唯一の人物、女子卓球部の部長の犯行だと、警察は決めてかかるが……。死体発見現場にいあわせた卓球部員・柚乃は、嫌疑をかけられた部長のために、学内随一の天才と呼ばれている裏染天馬に真相の解明を頼んだ。内緒で校内に暮らしているという、アニメオタクの駄目人間に――。

Amazon.co.jp

准教授・高槻彰良の推察 民俗学かく語りき

「怪異は、現象と解釈によって成り立つんだよ、深町くん」

人の嘘がわかる耳を持ち、それゆえに孤独になってしまった大学生・深町尚哉。
なんとなく受講した「民俗学2」のイケメン准教授・高槻になぜか気に入られ、
怪異に出会うとついテンションが上がってしまう彼の「常識担当」として助手をすることに。
高槻のもとには、奇妙な事件が次々と持ち込まれ――?

Amazon.co.jp

よくある質問

よくある質問をまとめました。

Kindle Unlimitedをおすすめしない人もいるの?

ハイ、ぶっちゃけたところ…います。

詳しくは以下の記事で解説しています。

Kindle Unlimitedの評判って実際どうです?

当サイトでは100人の利用者にアンケートをとって実際に聞いてみました。

以下はそれをまとめた記事になりますのでぜひ参考にしてください。

解約・退会方法を教えて下さい

以下のステップで簡単に解約可能です。

詳しくは下記でも解説しています。

まとめ

以上、Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本を紹介しました。

Kindle Unlimitedのラインナップは毎月一部更新が入ります。なので実はいつまで読み放題に入っているのかわからないんです。

初めて利用する人には30日間の無料体験がついて来るので、もし読みたいと思ってたらサクッと読んじゃった方がいいですよ。

やっぱり合わないな…と思ったら、無料期間中の解約もOK。(その場合はお金かからないです。)

無料期間中の解約もOK!その場合は料金0円

ぜひ検討してみてください。

プロフィール
この記事を書いた人
セルト

転職してホワイト企業で副業と読書を楽しむ30代の会社員です。
紙の書籍、電子書籍(Kindle)、オーディオブック(Audible)などでビジネス書を年間100冊以上読んでます。

セルトをフォローする
電子書籍
シェアする
セルトをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました